午後,駒場に戻って来て,コマゼミの準備.
今日は凸幾何について書きました.
OHPの総量はおそらく60ページくらい.恐ろしい.
2000/11/27
3週間ぶりに中央大学へ.
何か久しぶりだったので,記憶が曖昧な部分があって,少し困ってしまいました.すみません.
コマゼミ,森口さん.
スケーリングとM凸関数の最小化の話.
最近室田先生の講義を聞いたばかりなので,かなり理解できたつもりです.
来週のコマゼミが当たってるので準備を始めました.
面白い話にしたいと思います.
JCDCGで発表したのは2日前のことになります.
なぜか練習が活かせなかった.
現地にいらっしゃった方にはわかると思います.
しかし,そのせいで質問をたくさんして頂けたので,すごく嬉しかったです.
論文書き書きです.
そういえば,Williamson 先生から返事が来て論文送ってもらえたので,
素直に嬉しくなって論文を読んでたりする.
こんなことしてると修論が書けなくなるかもしれない.
いつの間にか次々週のコマゼミで話すことになったので,
話をまとめる方向で.
予稿書き書き.完成.
論文書き書き.まだ完成してない.
おそらく15ページぐらいになるでしょう.
積分しなくては.
予稿を大幅に書き換え.前のとコンセプトが全然違う.
π計算.発表.
プロジェクタが使えてよかった.はじめてだったし.
JCDCGのためのOHP作り。
英語のOHP自体は出来たけども、しゃべりの原稿がなかなかできない。
明日中に完成させたい。
最近、久々に微分とか積分とかやったりしてるので、なかなか新鮮な気分になって、ついついはまってしまう。
コマゼミ。谷田川くん from 計数。
SDPのはなし。このようにまとまって聞くのははじめてだったので、かなり勉強になった。
なんか、毎週いろんなはなしを聞くたびに、あぁ、おもしろいなぁ、と思ってしまう。
もう少し concentrate しないと。
今日も会議はあるのですけど,午後に用事があるので12時頃には東京に戻って来ました.
12月末に龍谷大で行なわれる応用数学合同研究集会に申し込んじゃいました.
なんか,12月末の年中行事になりつつありますけど.
とうとう,最小クリーク被覆問題をO(n6)で解くという論文を発見.
読もうと思ったけども,あまりにも長いので読む気がしなくなってきた.....
別の論文を読もう.