何か,今月ももうおしまいなので総括.
授業とかゼミとかの始まりの月でゴタゴタ.
その他,コマゼミの発表とか修論の中間発表とかあったり,ISMPのregistrationがうまく行かなかったけど,結局のところうまく行ったりとか.
あと,TA関係は今後どうなっていくのでしょうか.中大はいいのだけど.
あと,研究ですけど,なんか進んでる気もするし,大丈夫かな.
研究を全然していないことに気付きます.
あと,発表で使う某小道具の練習もしてない.非常にヤバ〜いぃ.
むぅぅ.
自分の発表練習.
10分で終わった.
削りすぎたのか,早口で喋りすぎたのか.
まぁ,明日OHPの添削.
うーむ.
論文の直し,直し,直し.
キューにどんどんたまっている.....
早く処理しないと,次に進めない.
中央大学.
いきなり説明をまかされてしまったけど,関数電卓の使い方がわからなくて困った.
来週から本番.がんばりまーす.
伊東先生と打ち合せ.入念.
OHPの枚数を22枚から16枚に削減.
12分+8分でなくて,15分+5分ではいけないのでしょうか.
あと,アンケート作り.
送りバント(謎
明日は中央大学.
履修科目表も出さなくては.
中村先生の授業。
数理計画問題の定義と凸計画の基礎。
今後は線形計画から組み合わせ計画にいって、貪欲算法、NP完全、というアルゴリズム的な話をやって、それから、なんと Intersection Graph へ飛ぶらしいです。
TA説明会。
謎の決め方で落ち着くところに落ち着く。
藤垣研ゼミ。
顔合せみたいな感じ。
TA説明会のため、前半が参加できなかった。
やっぱり専門ではないため、わからないことだらけ。
質問しまくりとめまくり、である。
とある発表練習。
内容がものすごく面白かったので、ついつい本分を忘れて、自分の興味ばっかりで質問しまくってしまった。
でも、一応、理系代表みたいな感じになってたみたい。
お役に立てればうれしいです。がんばってください。> みなさん。
ISMPのために郵便局へ.
国際郵便為替とか海外へ速達とかはじめての体験をいろいろ.
中間発表のための要旨書き.
一応完成したけど何か変.
明日のコマゼミのためのOHPの印刷.
それをやるだけで3時間くらいかかっちゃってる.
あと,レジュメも用意.
いろいろ勉強せなあかんことが多い.
自分のやってることの裾野が広いからなのか,自分の興味が広いからなのか.
世間的には(?)今日から授業ということで、キャンパスも賑わいがあります。
えーっと、とある申請書類を作成。
あと、とある発表練習のための準備(これは自分の発表練習ではない)。
あと、とある中間発表のためのOHPの準備(これは自分の発表)。
昨日のF1サンマリノですけど、クルサードの2回目のピットストップがちょっと嫌い。
危ないったらありゃしないでしょ。
コマゼミのOHPを修正.
前半と後半のバランスが悪かったので,境目を変更しただけだけど.
『情報処理Navigator 2nd ed.』を買ってしまった.
印象としては,辞書っぽいな,という感じ.
学生が作ったにしてはいい出来だと思いますけど,経験的なところがありすぎる気がします.
あと,意味不明なところも.( p.40 とか )
コマゼミ再開.
阪大の大杉さん.
やっぱり,代数は難しいな.慣れていないだけかもしれないけど.
来週は自分だから早くアブストを送らないと....
コマゼミのOHP(暫定版)をつくった.
証明はまだできない。
また、ほとんど何もしなかった。
というか、証明中。