日記


2005/11/29

「離散幾何学講義」に誤りを早速見つけてしまったので、補足のページを作った。


2005/11/28

査読などを進めている。なかなか進まないのはいつものことだけど。

訳本のページのために、外国人名読み方一覧を作っているけど、
どうも迷うところが多過ぎて困っている。
(そもそも、そのために本の中では無理にカタカナにしなかったわけだから。)
いろいろ調べると、いままでそうだと思い込んでいた読み方が全く違っていることもあり、
また、知らない間に亡くなってる人もいることが分かった。
今日調べたところでは、Szekeresが今年、しかも奥さんと同日に亡くなったようだ。
御冥福をお祈りしたい。


2005/11/25

「計算限界」の会議はとても為になりました。

Zieglerのページの写真が新しくなってるのを発見。


2005/11/18

いよいよ「離散幾何学講義」が出版されるようです。
明日、自分の手元に届くので楽しみ。

僕が2005/10/14に紹介した、 ナッシュ均衡計算のPPAD完全性について、 進展があったようです。
ECCCを見ていたら、プレイヤー数が3のときのPPAD完全性も 証明されたようです。
これで残るは、プレイヤーが2人の場合だけになりました。


2005/11/17

来週の特定領域の会議の準備。


2005/11/16

パラメトリック最適化と多目的最適化について少々。
この夏にやった研究なのに、だいぶ忘れてるから、ほとんど一からやり直してる気も。


2005/11/15

Jeff Ericksonのブログに次のような問題が出ていた。
(問題自体はMahdianの発案によるそうだ。)

n個風船があって、それらを膨らませたい。
i番目の風船の容量は1/iであるが、外見から、風船同士は見分けがつかない。
風船に容量以上の空気を入れてしまうと、その風船は割れてしまう。
このとき、風船にできるかぎりたくさん空気を詰めるにはどうしたらよいだろうか?
ただし、詰められた空気というのは、割れずに残った風船の中に入れられた空気の総量のことである。

これはアルゴリズムの問題であるが、
Ericksonのページには1だけ詰めるdeterministicな方法 (これはすぐに思い付く) と、
deterministicな方法では最悪の場合1より多く詰められないこと (これはadversary argumentから従う) が出ていて、
randomizedな方法では、期待値をおよそ1.7183にできるというMahdianの方法が紹介されている。
Ericksonの学生はこれをもう少しだけ改善できると言っているそうだけど、
一体どこまで改善できるのか、ということはよく分からないそうだ。

なかなか面白いので自分でも考えてみたけど、改善には至らなかった。
もう少し考えてみたい。
(これを、計算限界の会議の未解決問題として出せばよかったかもしれない。勝手に変更してしまおうか…。)

その他、多目的最適化について少々。


2005/11/14

今日は補講日だけど、台風で1日休講になったので、その代講日。
水曜日の日程。


2005/11/11

久々にコマゼミで発表させてもらった。
なかなか盛況だったので、少し準備不足だったことが申し訳なかった。


2005/11/9

今日は水曜日だけど月曜の授業を行なう日だった。


2005/11/8

訳本はハードカバーになるようです。

コマゼミの準備も大体できた。
今回は板書でやる予定なので、ちょっとワクワクする。
2時間ぐらいで終わらないかもしれないけど。


2005/11/7

科研費の書類を再提出した。

訳本。
索引の校正も終わった。
出版が段々近付いてきて、ちょっとワクワクする。
担当の編集者の方にとても感謝。


2005/11/2

最近朝起きるのが遅くなってるから注意したい。
そんな明日は祝日。
Korte-Vygenの組合せ最適化の本の日本語訳がシュプリンガーから出るようだ。
離散幾何の本ももうすぐ出るので、皆さんお楽しみに。


2005/11/1

JABEEの実地審査が終了した。


10月の日記
過去の日記のリスト


[トップ]
okamotoy@uec.ac.jp